top of page

DolceAmaro
BLOG
検索


リハーサル、始まっております。
こんばんは、DolceAmaroです。 新年度明けて公演も終わり、少しは一息つけるかな、と思いきや、なんだかずっとてんてこまいで、常に脳みそが飽和状態、思考停止しているような気がしている管理人です。 そんな中でも、すでに次回公演、バルバラ・ストロッツィのマドリガーレに向けて...

dolceamarotokyo
5 日前読了時間: 2分


第8回公演、終演致しました。
みなさんこんにちは、DolceAmaroです。 アワアワと多事に追われるまま、あっという間に数日経ってしまいましたが、DolceAmaro第8回公演「モンテヴェルディ:マドリガーレ集第3巻」、両公演とも無事終演致しました。...

dolceamarotokyo
4月13日読了時間: 3分


当日プログラム公開!
こんにちは、DolceAmaroです。 いよいよ第8回公演まであと数日です。どんな演奏ができるか、自分たちでもワクワクしてます。 今回は、当日のプログラムをどドンと公開しちゃいます。 と言っても、全曲やる、って言ってるんだから、公開しなくてもわかってる方は沢山いらっしゃると...

dolceamarotokyo
4月2日読了時間: 2分


第3巻で印象的に多用される「短六度」跳躍
皆さまこんにちは、DolceAmaroです。 いよいよ第8回公演もあと10日。久々のブログ更新となりました。 今回のブログでは、今回演奏するモンテヴェルディのマドリガーレ集第3巻、その中でとても印象的に多用される「短六度」の跳躍についてです。...

dolceamarotokyo
3月27日読了時間: 5分


振替公演、1ヶ月後に迫りました。
こんばんは、またご無沙汰になってしまいました、DolceAmaroです。 2月の予定だった公演を延期してはや1ヶ月が経ち、気付けば振替公演まであと1ヶ月となりました。 メンバー各位忙しく、なかなか集まれなかった為、先日はウェブ会議で歌わずに曲の思い出し会を開催。...

dolceamarotokyo
3月8日読了時間: 1分
大変申し訳ございません。第8回公演、延期と致します。
こんばんは、DolceAmaroです。 表題の通りですが、DolceAmaro第8回公演『モンテヴェルディ:マドリガーレ集第3巻』、延期と致します。 延期の経緯としては、 昨年末に、気管支炎から声帯炎を発症したメンバーがおり、信頼できる医師の綿密な診察の元、回復を図っていま...

dolceamarotokyo
2月2日読了時間: 2分


マドリガーレ集3巻、献呈文について
皆様こんばんは、DolceAmaroです。 2月の公演「モンテヴェルディ:マドリガーレ集第3巻」に向けて、リハーサルを重ねています。 今回はメンバーの都合や体調不良で、リハの開始がズルズルと遅くなってしまったのですが、モンテヴェルディの音楽はスラスラと整い、これから細かく音...

dolceamarotokyo
1月22日読了時間: 6分


皆様、本年も大変お世話になりました。
こんばんは、DolceAmaroです。 あと数時間で、2024年も終わろうとしています。 DolceAmaroは先日、年内最後のリハを終えましたが、実は団長・企画担当共に体調を崩し、年内のステージをキャンセルして寝込んでおります。。。...

dolceamarotokyo
2024年12月31日読了時間: 3分


モンテヴェルディ:マドリガーレ集第3巻 って?
こんばんは、DolceAmaroです。 いつもながら、公演が終わると更新も途絶えますが、、、また書いていこうと思います。 まず、次回公演のご案内。 第8回公演は、モンテヴェルディのマドリガーレ第3巻を全曲、演奏します! DolceAmaro第8回公演...

dolceamarotokyo
2024年12月6日読了時間: 8分


浜松遠征、磐田古楽協会・磐田バロックコア第31回公演 終演
こんばんは、DolceAmaroです。 ただいま、打ち上げも終わり、帰りの新幹線内。 磐田古楽協会・磐田バロックコア第31回公演、バロック音楽の精華~ドイツが生んだ3人の巨匠たち~ が終演いたしました。 DolceAmaroの、団体としての初の依頼演奏、普段私たちが演奏する...

dolceamarotokyo
2024年9月22日読了時間: 2分


浜松遠征&第8回公演日決定
こんばんは、DolceAmaroです。 またも公演が終わってブログの更新が途絶えてしまっていました。ブログ上では終演のご挨拶もできておらず、失礼致しました…。 フレスコバルディのマドリガーレ、如何でしたでしょう。 譜面上の難しさはさほどないのに、ちょっと音楽作りに苦労した部...

dolceamarotokyo
2024年9月6日読了時間: 4分


マドリガーレの歌詞とフレスコバルディ
こんばんは、ドルチェアマーロです。 いよいよフレスコバルディ公演まであと2日。直前のリハーサルとGPを経て、あとは本番当日となりました! 今日は割とドルチェアマーロの活動の核心に迫る?マドリガーレの歌詞、と、フレスコバルディについて。...

dolceamarotokyo
2024年7月31日読了時間: 3分


フレスコバルディ(の楽譜)の思い出。S.P.E.S.
こんにちは。DolceAmaroです。 いよいよあと1週間程度で本番です。気になっている方は是非ご予約を! 今日は直接公演とは関係のない思い出話を。 フレスコバルディといえば、誰に聞いたって鍵盤曲の作曲家、という感が強いですよね。...

dolceamarotokyo
2024年7月24日読了時間: 4分


石蔵ア・カペラコンサート、終演致しました!
こんばんは、DolceAmaroです。 昨日になりますが、埼玉県の比企郡小川町、コワーキングロビーNESToという築100年(正確には99年?)になる石蔵にて、 【石蔵ア・カペラコンサート in コワーキングロビーNESTo】 終演いたしました。...

dolceamarotokyo
2024年7月18日読了時間: 2分


フレスコバルディという人②
パンフレット内の作曲家紹介を書くのがなかなか難航していました。ようやく終わりそうです。 作曲家紹介、と言っても、フレスコバルディを書くのにほとんど鍵盤楽器には触れない、というおかしな紹介文ですが。 今日は前回に続いて、フレスコバルディの面白?(くはないけど)エピソードをご紹...

dolceamarotokyo
2024年7月10日読了時間: 3分


フレスコバルディという人。
こんにちは。DolceAmaroです。 8月1日の「フレスコバルディのマドリガーレ」公演に向けて動いております。曲も出揃い、またそろそろ通奏低音合わせも始まろうか、という所です。 それとともに、フレスコバルディその人についても、少しずつ調べを進めています。...

dolceamarotokyo
2024年6月26日読了時間: 3分


約4ヶ月ぶりの投稿…と妄想。
皆様、ご無沙汰しております、DolceAmaroです。 なんやかんやで、前回の公演が終わってから一度も書いていなかったようで…。 おかしいなぁ、なんか書いた気がするのだけど、途中まで書いて保存せず消えてしまったのかなぁ。...

dolceamarotokyo
2024年6月9日読了時間: 3分


第6回公演、終演致しました。
こんばんは、DolceAmaroです。 表題の通り。第6回公演『南イタリアのマドリガーレ』、終演致しました。 時の経つのは早いもので、早くも終演から1週間が経ち。なんだか終わった直後からことのほか忙しく、眠れぬ日々が続いております。。。...

dolceamarotokyo
2024年2月21日読了時間: 2分


公演直前!第6回公演プログラム公開&第6回公演プログラムの作曲家②
こんばんは、DolceAmaroです。 ここに来て怒涛のブログ更新。 今日は、当日のプログラムを事前に紹介しちゃいます。 こちらです。 前回もプログラム公開の時に書いた気がしますが、DolceAmaroの公演ではこれまで曲数がとてもとても多かっ他のです。それをここ数回、少し...

dolceamarotokyo
2024年2月7日読了時間: 4分


第六回公演も目前! 演奏音源をyoutubeにアップしました
皆様こんばんは、DolceAmaroです。 2月も気がつけばもう1週間近くが過ぎ、松明堂での公演まであと4日となりました! 一部では書いておりましたが、実は、、、先月末から最近まで、大変な事態?になっておりました。。。コロナ罹患です。...

dolceamarotokyo
2024年2月6日読了時間: 2分
bottom of page