top of page
JPEG%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7
DAmojilogo.png
DolceAmaroは、2019年に結成した
マドリガーレ・アンサンブルです。

 16, 7世紀イタリアの「マドリガーレ」という音楽の中に脈打つアッフェットという概念、相反する感情の交差、人の心の悲喜交々を、聴いて下さる皆様の心にも呼び起こし、誰の心の奥にも眠っている情熱を感じてもらいたい。そんな思いから、私たちは今回「DolceAmaro(ドルチェアマーロ、dolce=甘い, amaro=苦いの意)というマドリガーレ・グループを立ち上げました。当時使われていたオリジナルの印刷譜を使用し、6音のソルミゼーションを用いて読譜を行う、また当時の数々の作曲家が言葉に残しているように、「言葉が音楽の主人である」ことを念頭に置く事で、当時の音楽家たちが感じていたであろう音楽を、私たちなりに再現します。

Membro / メンバー

Soprano

Yumiko Mori

東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。2002-03年度ロータリー財団国際親善奨学生としてイタリア・ローマへ留学。東京藝術大学大学院古楽科バロック声楽専攻修士課程修了。バッハ「ロ短調ミサ曲」「クリスマスオラトリオ」、モールァルト「戴冠ミサ」「ミサ・ソレムニス」その他数々のミサ曲、カンタータのソリストを務めるかたわら、日本ヘンデル協会主催のバロックオペラ「アレッサンドロ」(リザウラ)、「デイダミア」(ウリッセ)などにも出演。

2010年には金子みすずの詩集による歌曲集「わらひ」(久保田翠作曲)、2018年には女声グループ、コロスタシアアネックス「アネノネ~祈りのうた」アルバムをリリース。マドリガーレグループ「Sestetto Vocale」、女声グループ「コロスタシアアネックス」メンバー。

  • Black Twitter Icon
mori_edited.jpg

Soprano

  • Black Twitter Icon

森 有美子

森川 郁子

Yuko Morikawa

桐朋学園大学卒業。同大学研究科2年修了。声楽を石井美香、牧川修一、古楽声楽を小林木綿、鈴木美登里の各氏に師事。国内外にてRoverta Invernizzi, Jill Feldman, Anne Delafosse各氏に指導を受ける。2015年東京・春・音楽祭「大英博物館展」プレ・コンサートにて中世写本「モンセラートの朱い本」を演奏。日伊修好150年記念オペラ「ジャパン・オルフェオ」、ヘンデル「セルセ」、「アレッサンドロ」、ラモー「プラテ」他のバロックオペラ、古楽アンサンブル「ラ・フォンテヴェルデ」第26回定期演奏会に古典舞踊と歌唱にて出演。

バロック時代の音楽を中心に、ルネサンスから近現代音楽まで幅広い分野で宗教曲のソリスト、少人数でのアンサンブル歌手として演奏活動を行う。アンサンブル・レニブス、エクス・ノーヴォ、レ・グラース、カペラッテ各メンバー。アイゼナハ音楽院声楽講師。

TENORE

東京音楽大学付属高等学校、東京芸術大学音楽学部声楽科を卒業。同大学大学院修士課程古楽科バロック声楽専攻修了。第59回全日本学生音楽コンクール東京大会声楽部門高校の部奨励賞。第5回東京国際声楽コンクール新進声楽科部門准本選奨励賞。軽やかな声質を持ち味とし、ロッシーニ、ドニゼッティなどのオペラや、バッハ、ヘンデルなどバロック期の作品を主なレパートリーとする。

またアンサンブルも得意とし、杜の音シンガーズ、ハルモニアアンサンブルとしてBS-TBS「日本名曲アルバム」ほか、様々なコンサートに出演している。これまでに声楽を栗林義信氏、川上洋司氏に、バロック声楽を野々下由香里氏に師事。

  • Black Twitter Icon
nakamura.jpg

Tenore

埼玉大学教育学部小学校教員養成課程音楽専修卒業、その後声楽を志す。東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。声楽を野口幸子、田代誠、市原多朗、酒井伊吹子各氏に、バロック声楽を辻康介氏に師事。

高校卒業時より声楽アンサンブル、ルネサンス音楽に傾倒、Choeur Clément(クール・クレマン)を結成。各地で活動、コンテストなどで受賞する。モーツァルト「戴冠ミサ」などソリストとして活動しつつ、Sestetto Vocaleでは各地での演奏のほか、Diego Fratelli氏の元で多声楽即興、ソルミゼーションなどのワークショップを受講。モンテヴェルディ倶楽部、音楽団体incontroメンバー。Concerto Sotto l'Albero(コンチェルト・ソット・ラルベロ)代表、古楽アンサンブル コントラポントやEX NOVOにも参加。

また演奏の傍ら、イタリア詩の翻訳をはじめオペラのリブレットの全訳、字幕作成等も行う。

  • Black Twitter Icon

市川 泰明

中村 康紀

Yasuaki Ichikawa

Yasunori Nakamura

BASSO

横浜国立大学教育人間科学部地球環境課程卒業。NHK邦楽技能者育成会51期卒業。

声楽を成田博之に、尺八を眞玉和司に師事。 ヘンデル「メサイア」、モーツァルト「レクイエム」「戴冠ミサ」などの宗教曲にてソリストを務める。 音楽団体incontro、合唱団Vocal Consort Tokyo、EX NOVO、harmonia ensemble、SESTETTO VOCALE、Contorni、和楽器のオーケストラむつのを、邦楽創造集団オーラJ等で活動。

  • Black Twitter Icon

阿部 大輔

Daiske Abe

bottom of page